仮想通貨を知る上で、さまざまな専門用語が出てきます。こちらのページで解説しておりますので、参考にしてください。


「あ」

アービトラージ
「裁定取引」ともいう。同一価値の商品に価格差が生まれた時に、片方を買い、片方を売りといったように取引をし、価格差で儲ける取引方法。ビットコインをはじめとする仮想通貨では、取引所ごとに価格差があるため、取引所の価格差で利益を得る取引方法。

アーリーアダプター
新しく生まれたサービスや商品などに、早い段階で投資や採用を行うユーザーのことをいう。

ICO
団体や企業が新しいコインを発行して、資金調達を目指すこと。ICOされたアルトコインなどと表現することが多い。

アルトコイン
ビットコイン以外の仮想通貨の総称。イーサリアム、ライトコイン、リップルなど、有名なアルトコインもあるが、有名ではない無名のコインも、アルトコインと表現される。

 

「か」

カウンターパーティー
デリバティブ取引の相手方のこと。

キャピタルゲイン
投資商品の価格差を利用した儲けのこと。

コインベース
仮想通貨の採掘(マイニング)によって、新しくブロックを生成することに成功した採掘者が得る報酬のこと。

公開鍵
自分の仮想通貨アドレスの暗号化キーのこと。主に送金してもらう時に使用される。

コールドウォレット
インターネットに接続されていないウォレットのこと。

 

「さ」

サイドチェーン
複数のブロックチェーン間で双方向に仮想通貨のやり取りを行うことで、実装される技術の事。ビットコインのブロックを親チェーンとすると、その他のブロックをサイドチェーンと呼びます。

指値注文
価格を指定した注文方法。この価格まで下がったら、買い、上がったら売りというように注文時に設定する。

サトシ・ナカモト
根拠は定かではないが、この人がビットコインの生みの親と言われている。実在人物する人物かも不明。

JBA
一般社団法人日本ブロックチェーン協会のこと。

スプレッド
売る時と買う時の価格差のこと。通常、取引画面では、買う時に見る価格と、売る時に見る価格がそれぞれ表示されている。この価格の開きのこと。

スペキュレーション
投機的取引と言われることもある。ギャンブル的な投資方法でハイリスク、ハイリターンを狙う方法。ICOされたばかりの新興コインなどに投機的に投資されることが多い。

スマートコントラクト
契約における条件確認や履行について、デジタル技術でスマートに完了させる為のプロトコルのことをいう。

スラック
世界中で利用されているチャットサービス。仮想通貨の情報共有などにも良く使われている。

セグウィット
仮想通貨のブロックチェーンのデータ量を圧縮して、多くの取引を出来るようにする技術のこと。

ゼロダウンタイム
24時間365日止まり続けることなく、動き続けるサービス。仮想通貨は発足以来、ブロックチェーンの仕組みにより、止まったことがないと言われている。

ソフトフォーク
システムにおいて、以前の仕様を残したまま、アップデートをすること。仕様を一新してしまうことをハードフォークという。

 

「た」

デイトレード
その日のうちに売買を完結させてしまうトレード手法。通貨を購入して、上がったらその日のうちに売却するような投資手法。

トークン
代替貨幣。仮想通貨においては、アルトコインのことをビットコインの代替という意味でトークンと表現されることがある。

トランザクション
取引のこと。データベース管理システム内で、それ以上分けることの出来ないデータ単位。

 

「な」

ノード
ネットワークの接続部分のこと。

 

「は」

ハードフォーク
ソフトフォークが仕様を残したままアップデートすることに対して、仕様ごと一新すること。

ハッシュ
ブロックチェーンの改ざん対策のために、データを細切れにして短い文字列にすること。

半減期
マイニングの報酬が半減すること。枯渇が早くなることと、インフレ対策のために設定されている。

ピアツーピア(P2P)
ブロックチェーンが採用している仕組み。ユーザー同士が直接繋がってデータをやり取りする仕組み。

秘密鍵
他人には知られてはいけない鍵。南京錠で例えると、南京錠自体を公開鍵、南京錠を開ける鍵を秘密鍵というイメージ。南京錠をかけたままデータのやり取りがされて、南京錠がかかったポストにデータが入って自分の手元に戻ってきて、自分が持っている秘密鍵で空けるような形。

フィンテック
ファイナンスとテクノロジーの融合をさす言葉。

ブロックチェーン
全ての取引を記載して、複数のコンピューターで管理する技術。

プロトコル
通信などに用いられるシステム的な決まり事やルールの事。どの順番でファイルを読み込むかなど全て決まっている。

ペーパーウォレット
アドレスや秘密鍵などの取引情報を紙で印刷して保管する方法。利便性は悪い。

ホワイトペーパー
白書。論文。ビットコインにおいては、サトシ・ナカモトが発表した論文ののことを指す。

ボラティリティー
価格変動の大きさのこと。ボラティリティーが大きい、ボラティリティーが小さいというように表現する。

 

「ま」

マークルツリー
ブロックチェーンのデータを要約する技術。

マイナー
仮想通貨の採掘をする人たちのこと。

マイニング
仮想通貨の採掘をすること。採掘をして報酬を得ること

 

「や」

 

「ら」

ライトニングネットワーク
ブロック外の技術を用いたビットコイン取引のこと。

レバレッジ
証拠金という担保を預けることで、自己資本の何倍も取引をすること。

ロスカット
証拠金取引(レバレッジ取引)において、含み損が一定量を超えると強制決済させられてしまうルール。

 

「わ」

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

おすすめコラム

  1. 仮想通貨は取引所で売買できる 「仮想通貨」を始めてみようか…
  2. 情報収集は超重要 仮想通貨の投資で勝利を掴むポイントは一番…
  3. サラリーマンは仮想通貨で億り人 2017年はサラリーマンに…
  4. 取引所への上場情報は重要 仮想通貨を買うにも売るにも全ては…
  5. 仮想通貨ってコインなの? 一般的に「ビットコイン」って聞く…

アルトコイン放浪記

  1. アルトコイン放浪記 vol.3 こんちわゆっきーです。…
  2. アルトコイン放浪記 vol.2 最近、草コインいじりを…
  3. アルトコイン放浪記 vol.1 12月15日(金) …